69
Disney+、ジム・ヘンソン社と提携し新パペットトークショーを制作c
Disney+ ジム・ヘンソン ショー

来月Apple TV+の直後に開始予定のDisney+ストリーミングビデオサービスは、同社の番組をさらに強化するコメディトークショーでジム・ヘンソン社と契約を結んだ。

膨大なコンテンツライブラリを誇るDisney+は、子供から大人まで幅広い層に訴求するサービスとしてスタートします。しかし、シカゴ・トリビューン紙 が最近報じたように、子供向けコンテンツはストリーミングサービスにとって重要な分野です。

セサミワークショップのメディア&教育部門社長兼最高執行責任者(COO)のスティーブ・ヤングウッド氏は、子供向け番組はエンターテインメント・プラットフォームにとって「非常に重要」だと述べています。「最も幅広いサービスと最も多くの加入者数を誇るサービスは、家族全員が楽しめるものを提供するでしょう。そして、子供たちは家族内での利用を最も促進する要因の一つです。」

Disney+は、子供向けの象徴的なコンテンツを豊富に保有しており、NetflixやAppleなどの競合他社に対して既に優位に立っています。Netflixが多くの番組や映画で行っているような権利争いは発生しません。そして今、The Hollywood Reporterが報じているように、Disney+はジム・ヘンソン・カンパニーとの提携により、子供たち(そして大人も!)が楽しめる新たな番組を獲得する予定です。

Disney+は、エイリアン(とその部下!)がセレブゲストにインタビューする30分のコメディトーク番組「アース・トゥ・ネッド」のシリーズ化を正式に決定しました。このシリーズは、11月12日にサービス開始予定でNetflixと競合する定額制ストリーミングプラットフォーム、Disney+で独占配信されます。

Disney+ は『Earth to Ned』を次のように要約しています 。

このコメディは、青い肌のエイリアンのネッドと副官のコーネリアスが、将来の侵略に備えて地球を偵察するために派遣されたが、その代わりにポップカルチャーに夢中になる様子を描いている。現在、彼らはトークショーの司会を務めており、その番組は地下深くに隠された宇宙船のブリッジから放送されている。そこでは、私たちにとって最も貴重な商品である有名人にインタビューし、ネッドが現在夢中になっているポップカルチャーについて語ってもらう。ネッドは既知の宇宙の各地から実在の有名人をゲストとして宇宙船に連れてきて、深夜のトークショースタイルでインタビューを行い、究極のトークショーを制作してネッドを有名人にして、ミッションからさらに外れさせることを狙っている。そして、ネッドが人間の文化について学べば学ぶほど、彼はますますポップカルチャーに夢中になっていく。

Disney+は11月12日にサービス開始予定です。同社は年間価格を月額4ドル以下に引き下げる魅力的なプランを提供し、Verizonは顧客に同サービスを1年間無料で提供しています(対象となる顧客は両方を利用できます)。

関連している:

  • ボブ・アイガー氏、Apple TV+がDisney+の価格を下回ることを心配していない
  • Disney+ビデオサービスはVerizonを通じてApple TV+の1年間無料プロモーションに匹敵
  • ボブ・アイガー氏、Apple TV+とDisney+のローンチを前にAppleの取締役を辞任

トップ画像はTHRより

wamice.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

AmazonでApple iPhone 11ケースのセール